激震!ファーウェイが変えた自動車の常識「スマホ化するクルマ」の衝撃

「たった1時間で予約10万台」。中国で今、ある新型EVが驚異的な売上を記録しています。なぜ、これほどまでに人々は熱狂するのか?それは、ファーウェイが車を「走るスマホ」に変えたからです。ファミリー層の心を掴んだその秘密と、日本企業が今学ぶべき、新たなビジネスのヒントを深掘りします。
吉川真人 2025.09.08
読者限定

皆さんおはようございます。中国深セン在住の吉川です。

深センはまだまだ夏の暑さが続いていますが、朝晩は少しだけ涼しくなり、ホッと一息つける時間が増えてきました。

さて、今週も中国の最新テックトレンドをお届けします。今回は、皆さんの生活にも身近な「クルマ」の話題、それも今中国で最も注目されている一台について深掘りしていきたいと思います。実は、来る9月9日に自動車メディア「レスポンス」とのオンラインイベントにお招きいただき、中国、特にファーウェイとシャオミのNEV(新エネルギー車)について解説することになったので、いつも以上に情報収集をしたり、実際に店舗で試乗したり、店員さんと話したりと、徹底的にインプットをしました。すぐに試せるのは中国に住んでいるメリットですね(物好きか)

***

中国自動車市場の新たな台風の目「問界 M7」の衝撃

吉川真人🇯🇵深セン
@mako_63
ファーウェイ系のAITO M7の新型が予約販売開始。
予想通りではあるが1時間で10万台の予約オーダーが入る人気ぶり()。
Huaweiの自動運転ADS4.0や無重力シート、冷蔵庫など、最近のトレンドを完全に押さえにいった家族向けSUVです。600万円は最低でもしそうですがコスパは良い
2025/09/06 09:17
3Retweet 18Likes

「たった1時間で10万台の予約!」この数字がどれほど驚異的か、想像できるでしょうか。2025年9月5日、ファーウェイと自動車メーカーのSERESが共同開発した電気自動車ブランド「AITO(問界)」の新型車「問界 M7」が予約を開始。ファーウェイのショップでWechat交換した人からは発売前から宣伝のメッセージを沢山受け取っておりましたので予想してはいましたが、わずか1時間で10万台の予約を達成。中国の自動車業界に激震が走っています。

営業攻め

営業攻め

今回のニュースレターでは、この驚くべき数字の背景にあるもの、そしてなぜこの車がこれほどまでに注目されているのかを徹底解説していきます。単なる車の話ではなく、中国の消費者トレンド、そして日本企業が学ぶべきビジネスのヒントが詰まっています。

***

1時間で10万台予約の衝撃!「問界 M7」が起こした常識破りの記録

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4027文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
中国テックトレンド:AIグラスとARグラス、どちらが次の「iPhone...
読者限定
「魂を売るのか」中国自動車産業のジレンマ:紅旗とHUAWEI、避けられ...
読者限定
ロボットが走る、跳ぶ、舞う!中国が仕掛ける壮大な「人材育成」の舞台裏
読者限定
中国が「全民社保」時代へ:経営者が知るべき法改正と今後のリスク
読者限定
「無印良品」が中国で“無印良品”を名乗れない理由。24年に及ぶ商標争い...
読者限定
価格競争の終焉か?中国外食デリバリー業界を揺るがす「品質競争」へのシフ...
読者限定
激動の中国ビジネス最前線 – 劉潤が語る「不確実性」を乗り越える未来戦...
読者限定
日本抹茶不足で中国抹茶が躍進、貴州省銅仁市が「第二の宇治」を目指す